記事内に広告が含まれています
最近ゲリラ豪雨や台風など
自然がもたらす災害が多くなっています。
7.23長崎大水害で怖かった経験から
雨が降ったとき
やっておきたいこと
気をつけたことポイント2つを紹介します。
これから大雨だけでなく
台風到来本番にもなります。
ちょっと違った視点からの被害を最小にするポイントなので
最後まで読んで参考にしていただけたら、
と思います。
ではでは。。。
大雨の被害、
インスタやxで動画など見るたび
思い出すことがあります。
もう40年以上前(歳、バレちゃってるからもういいね)
7.23大水害がありました。
当時いろいろ報道されましたが
もちろん、報道されてない場所でも
ドラマがあって。
そのドラマはこちらの記事に
※アクセスしたら
グ~ンと下へスクロールしてくださいね。
胸まで水に浸かった割りに
不思議と怖くなかったのですが
今思うとゾ~っとします。
生きててよかったです。
で、ね。
この記事に書いてるように
出かける前にトイレをすませるのは必須です!(笑)
↑コレ言いたかった!
大雨のときやっておきたいポイント1
ーーーーーーーーーー
出かける前にトイレを必ず済ませる
ーーーーーーーーーー
以下、記事をお読みになったものとして
お話させていただきますと。
生理現象である排泄は
人として尊厳されるもの。
それが脅かされると
まっとうな思考が得られず
正常な判断ができにくくなるんです。
ブログの記事でも書いてますが
トイレのために増水した道路に飛びだしたんですから。。。
なので、
被害に遭う遭わないは別にして
出かける前に
必ずトイレは済ませるようにしてほしい。
災難を一緒に味わった妹ですが。
出かけるときは必ず子供たちに
トイレを促します。
そして、大雨でやっておきたいポイント
2つ目
ーーーーーーーーーー
電源を抜く
ーーーーーーーーーー
大雨につきものはカミナリ。
カミナリが落ちて家電品がダメになるという話は
みんな知ってると思います。。
家電品の被害は火災保険の保証対象となってることもあり、
モノとしては回復できます。
けれど。
pcやスマホが
落雷により被害に遭った場合は
モノで解決できないこともあるのです。
それは「情報」
ある保険屋さんが落雷による被害に遭ったとき
「pcはいいんです。
買い替えはできるから。
でもお客様の情報が全部なくなってしまって。。。」
と、大変困ってらっしゃいました。
そうです。
私たちとって
命より(言い過ぎ?)大事な情報が
落雷で全部なくなってしまうんです。
家電品も情報も守るたった一つの
簡単な方法は
電源を抜く
これだけです。
大雨が降ったら、
カミナリを想定して電源を抜く、
これやってくださいね。
常にバックアップを取っていれば安心ですが
その機器の電源は抜いておいてくださいね。
ちょっとした行動で
悲劇を回避できるので、ぜひ。
ということで、
今回お伝えしたかったのは
大雨のときやっておきたいポイント2つです。
・トイレは出る前に必ず行く
・電源は抜く
自分で体験したこと
見聞きしてマジ大変と思ったことですが
大雨のときには
めちゃくちゃ思い出す教訓なのです。
なので
私のメルマガ読者には
ぜひともお伝えしたかった。
少しでも心に留めていただけると
嬉しいです。
では、またお便りします。
\読みました!/はxアカウントの
クリックでお知らせくださいね!
こちらから↓
https://x.com/Air2_227
※えあーにのxに飛びます^^
@Air2_227でメンションで
メッセージも嬉しいです~
今日よりよりよい明日をめざして…
応援めちゃくちゃ嬉しいです。
メッセージや感想は
こちらからお願いします。
http://iediz.biz/present/sibqDE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■発行者情報
発行者:えあーに
ブログ:https://iebiz-day.com/
x:https://x.com/Air2_227
特電法に基づく表記
http://iediz.biz/present/6eVutp
=========================
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛