記事内に広告が含まれています
※この記事は2025年10月6日にお届けしたメルマガを記載しています
メルマガ初のHTML形式で
お手紙をお送りします。
初めてなので、
どうなるか??
分からないのですが頑張ってメルマガを書きますね。
HTML形式なので
画像なども入れれるとあって
書くのに時間がかかるってこともあるんだけれど。
どうしても
画像で説明したいことがあったんで
HTML形式にしてみました。
というのもね。
アドセンスブログで妙な青い文字列を見つけちゃったんですよ。
自分のね、ブログなんですけれど。
知らんうちに勝手にこんな文字列!
ブログより抜き出した画像↓
赤く囲ったところ。
これをクリックすると
たくさん商品がでてきて怪しさ満載。
って感じだったんです。
乗っ取られたのか?とか
血の気がさ~っと引いた・・・
これ
消したい~ぃぃ~~
その前に
これが何なのか調べないとって思ったけれど
この青い文字列を何と呼ぶのか?
そう、キーワードが分からなくて
めちゃくちゃ焦ったの。
けど、クリックすると商品が出てくるところを見ると
広告。。と思われます。
なので、とりあえず、
手持ちのアドセンスブログの状態を見てみようと思って
別のブログを見たら
青いの出てない!
ってことは何か設定してるのに間違いないんですよ。
だけど分からない。思い出せない~~
いろいろなキーワードを考えながら
検索窓に打ち込んでは
違う、、、違うって。。。
で、最終的に
「ブログ 青い広告 なに?」で
ググってたどり着きました。
読者さんは、すでにご存じかもですが。
結局、
私が設定してたみたいです😜
Googleアドセンスの広告の一つで
「広告インテント」といって自動広告の設定で働くものでした。
そういえば、
Googleからのメールか何かでおススメされてたような記憶が
よみがえってきました。
それにしても
この検索バーみたいなの
あんまり見栄えよくないですよね。
それで念のため
この広告インテントからの収益が出てるのか?
アドセンスのレポートを見てみました。
この広告でめっちゃ利益出てたら
消しちゃうのもったいないですもんね。
見ると
ごくわずかの収益。
ですよね~って感じです。
というわけで
消したい広告なので
アドセンスの広告設定で非表示にしました。
アドセンスブログで
あんな広告のっけてる人見たことない。
誰が考えたんだろう??
って思いました。
とはいえ、
しっかり確認もせずに広告を使ったのが
よくなかったですね。
しかも
すっかり忘れて、
誰のせい?とまで思ってた私でした。
ガーデニングブログは
春花が咲き誇るまでは結構稼いでくれますが
真夏はあまり。。。っていうのはあります。
だけれど
自分の家の庭で繰り広げられることばかりなので
ネタに苦労しない。
それに、庭が狭いとか小さいとか
プランターでとか鉢植えでなんていうのが
結構いい感じでヒットしてくれます。
なので、
取り組むのにはいいテーマですよ。
ではでは、この辺で
またお便りします。
今日のお便りはどうでしたか?
HTML形式とはいいながら
画像一つ(笑)
次はどっちで配信しようかなぁ~~
\読みました!/はxアカウントの
クリックでお知らせくださいね!
こちらから↓
※えあーにのxに飛びます^^
@Air2_227でメンションで
感想などもいただけると嬉しいです~
今日よりよりよい明日をめざして…
応援めちゃくちゃ嬉しいです。
メッセージや感想は
こちらからお願いします。
http://iediz.biz/present/sibqDE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■発行者情報
発行者:えあーに
特電法に基づく表記
http://iediz.biz/present/6eVutp
=========================
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛