自分を解放したら仕事が舞い込む?

目安時間 8分

記事内に広告が含まれています

こんにちは!
8月が始まりましたね。

外は灼熱なので、
できるだけ室内で過ごしてくださいね。

 

さて、
久しぶりのお便りに
もしかしたらびっくりした!
って思ってくださった?

だとしたら嬉しいです。

何しろ
ほぼ1年ぶりのお手紙になりますもんね。

 

1年前のお手紙

まあ、バックナンバーをリンクしても
見ない人がほとんどなので
内容をまとめちゃいますと。

 

 

-------------
忙しい毎日。
つい「自分なんて」と思ってしまうけど、
自分を認めることで意外なチャンスが舞い込むことも。
楽しむ気持ちを忘れず、挑戦し続けたいですね!
-------------

みたいな内容です。

 

(ChatGTPに投げて要約してもらいました)

自分ができることを
楽しみながら活動をしながら

 

だれにも公開することがなかった
[私のできること]を小声で
ひとり、二人とお伝えしていったら

Instagram代行のお話がきたりするんですね。

実績0でも。ね。

 

できることを公開すると、
めんどくさいことを背負うことになるって
ネガティブ思考だっただけに

できることを
開放すると、
こんな未来があるんだ!って驚いています。

そんな思いを抱きながら
初めてのInstagram代行を何とか終わらせ
一息入れようなんて思っていたら。。

 

別の案件が生まれました。

 

 

Instagram代行していた方からの紹介で
webサイト制作をすることになったのです。

webサイト制作
実績0なんですけどね。
 ̄ ̄ ̄

2025年2月にヒアリングに始まり
3月にwebサイトのたたき台が完成しました。

 

その後4回ほど
クライアントさんとのミーティングを経て
5月に納品。

 

この間私のプライベートなイベントのために
制作を中断してしまい納品が遅くなったのですが
気長に待っていただけました。

 

しかも、聞いて!

報酬がですね。
当初お話ししていた金額から


2万円もアップしていただいたんですよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

実績0、初めてのwebサイト制作で
と~っても楽しい思いをして報酬アップなんて
嬉しすぎです。

なにが一番楽しかったかというと
クライアントさんとのミーティング。

初めクライアントさんはただただ
webサイトを作らなければ、
と感じているだけのようでした。

なぜwebサイトが必要なのか?を
言語化されてなかったんですね。

webサイトのことだけではなくて
クライアントさんが置かれている状況、
それに対する考え、、、

などなど

聞けば聞くほど
興味深くて。

なにになやんでいて
困っているのか?

webサイトにどんな仕事をさせたいかを聞いていきました。

そして、同業他社と
ご自身のサービスとの違いを
明確にしていきました。

違いは何となくわかっていたけど
そこを落としこめてなかったんですね。

しっかりと言葉にしていけば
「強み」が見えてくる。

そんなところまでお繋ぎしたのち
webサイトを構築していったのです。

 

結果的に
webサイトにしてほしい仕事を
サイトに盛り込むことができました。

 

クライアントさんは
たぶん満足していると思う←たぶん~~(笑)

このあとも、私が運営している
地域ブログや地域インスタで
フォローアップしていきたいと思ってるところです。

この経験で
クライアントさんにはまず、悩みというより
想いを聞いてほしいというのがあるのだと思いました。

予定時間を過ぎても、延々とお話されて
お仕事大丈夫かな?と
心配になったくらいでしたから。

想いをくみ取り提案すれば
私への信頼度も高まります。

そうやって話し合う中で
webサイトへの軸ができてくる。

軸が決まれば枝葉は
ミーティングの中でおのずと出てくる。

貴重な体験でした。

この経験に
ビジネスに必要なことが
すべて盛り込んである気がします。

こうして
webサイト制作実績0の私でも
お仕事を完了することができたのでした。。

webサイト制作をするにあたり
webサイト制作の実績が0なんて
一言も言いませんでした。

そりゃ言えないでしょう!

根拠ない自信たっぷりで
乗り切りました!(汗)

でもこれでもう
実績0ではなくなりました~~

【webサイト制作もできるえあーに】
となりました。

よね?

さてっと。

このようにクライアントさんに寄り添って
作り上げるビジネスもいいのですが。。。

自分一人で
サクッとできるビジネスも魅力的。

 

ってことでご紹介したいのがコレ
企画

これをみると
面倒な記事書きがめちゃくちゃ楽になりそうだし、
なにより、SEO対策しなくていいという。

これまでの記事作りの「あたりまえ」を
くつがえしてる?

無料ブログにAIで書いた記事を貼り付けて
それだけで収益が出る感じに見えるんですが。

あなたはどう思いますか?

 

もともとブロガーで稼ぎたかった私。

だけども
SEO対策アレルギーになりつつあって。

手間をかけるのも、頭を使うのも
おっくう。

そんな私には
まさしく必要で
喉から手が何本も出てきちゃってます。

ブログで収益をあげたくて今まで
やってきた手間をとっぱらって
わずかな時間で稼げるかもしれない、っていう、ね。

期待値マックスです。

あなたはどうですか?

正直、怪しいと思ってるあなた!

8月3日の 23:59が締め切りなので
まだ十分間に合います。

ぜひご覧になって確かめてくださいね。
企画

 

\読みました!/のクリックしていただけたら
めちゃくちゃ嬉しいです。

こちら↓
https://x.com/Air2_227
※えあーにのⅩに飛びます^^

今日より明日をめざして…

ーーーーーーーーーーーーーー
Brainでのコンテンツ
ーーーーーーーーーーーーーー

フリーランサーのための家計術-第1部

フリーランサーのための家計術-第2部

 

プロフィール

えあーに

えあーに

自宅で旦那氏と縫製業を営んでいる60代主婦。 縫製業の閑散期にネットビジネスを開始。 家で稼ぐのに年齢なんて関係なし。 きちんと学んでコツコツ作業すればお金になるを モットーに日々精進。 実際に ・アフィリエイト ・アドセンスブログ ・webサイト制作 ・Instagram代行 ・Youtubeアドセンスで稼いできました。 他にも新聞投稿や公募でも稼げます。 お家で普段着で何ならパジャマ姿でできるビジネス。 楽しみながら、時には苦しみながら チャレンジしませんか?