記事内に広告が含まれています
早朝からvファーレンファンの娘を
空港まで送っていくというミッションを
コンプリートしたえあーにです。
もう一戦も負けられないvファーレン。
今日は大宮戦だとか。
日本の西の果て、長崎から大宮まで
ご苦労様。。
なんて思って空港まで行くと…
vファーレンのユニフォームを着た方々が
いる、いる、いる‥‥
太鼓を持ったお兄さんも。
応援用太鼓だと思われる。。
うちの娘も大の苦手も飛行機に乗って
大宮まで応援に駆けつけるのです。
もうわからんね。
推し、って。
もうね、経済動かしてるよね。押し活の人。
さて本題です。
娘を空港に送っていく車の中で
話した内容が超goodだったので
お伝えしますね。
人間関係をこんなふうに
考えられるようになったんだ~
って感無量でした。
娘の自慢話に聞こえたら
ごめんなさい、ですが、
決してそうではないと思うので
最後まで読んでいただけたら、と思います。
上司との人間関係で
悩んでいたのですが、ちょっと考え方を変えたら
対応できるようになったという話です。
娘の上司は少し発達障害があるようなのです。
医学的には
その診断はされてなくて、普通にお勤めされてるのだとか。
けれど、
去年のことは覚えていない、
上からの指示を間違えるなど
明らかに仕事ができてない状態。
その対応と処理に追われて
自分の仕事が終わらない。。。
そのことを、周りの同僚や他の上司は
認識していて「ごめんね」とは言われるけれど、
膠着状態。
そういう悩みを抱えていました。
とうとう
仕事行きたくないとこぼすほど。
けれど、乗り越えたのか
今日娘はこう言ったのです。
彼は
家族とも離れ離れ
(離婚したそうです)
周りからも、困ったと思われてる。
彼に対して
どれだけ対応できるか、
仕事をこなせるか、その挑戦が楽しくなってきた。
と、言ったんです。
苦しいとき、つらいとき
その中で
つらさをどれだけ自分の味方にして
楽しめるか、、、
それができるようになったというのは
自分の子供というより
1人の人間として、すごいと思ったんです。
逆境って人を育てるのだと思います。
逃げるか立ち向かうか、二つに一つ。
生活していると
そんなことって大なり小なり
たくさんあります。
私も、娘のように
辛いこと、苦しいことの中で
対応してる自分、頑張ってる自分を楽しめるように
なりたいな。と思いました。
娘を空港に送って行ったとき、
めっちゃ雲が垂れ込めていました。
飛行機苦手の娘、
揺れなければいいな~と思いながら
帰りました。
あれ?
やっぱり自慢話に聞こえちゃうかなぁ~
もし、そう聞こえたらごめんなさい。
お詫びに??というか
お約束していたアレ。
YouTubeのアルゴリズムに愛されて
チャンネルを伸ばす方法(まだ仮称)
動画完成して公開する運びとなっています。
後は公開するのボタンを押すだけです(笑)
公開したらメルマガとxでお知らせしますね。
ではでは
またお便りします。
ーーーーーーーー
編集後記
ーーーーーーーー
今日は、天皇ご一家が
長崎へいらっしゃってまして。
私も雅子様と愛子様、あ、陛下も
とても応援してるのでご訪問は嬉しい限りです。
ご一家見たさに駆け付ける方が
いらっしゃるのでしょう。
これも押し活でしょうか???
\読みました!/はxアカウントの
クリックでお知らせくださいね!
こちらから↓
https://x.com/Air2_227
※えあーにのxに飛びます^^
@Air2_227でメンションで
メッセージも嬉しいです~
今日よりよりよい明日をめざして…
応援めちゃくちゃ嬉しいです。
メッセージや感想は
こちらからお願いします。
http://iediz.biz/present/sibqDE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■発行者情報
発行者:えあーに
ブログ:https://iebiz-day.com/
x:https://x.com/Air2_227
特電法に基づく表記
http://iediz.biz/present/6eVutp
=========================
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛