名刺は今でも重要なアイテムらしい

目安時間 10分

記事内に広告が含まれています

地元の神社で大きなお祭りがあるので

ポスターとチラシ作りをお手伝いしてます。

 

旦那氏が。

 

 

旦那氏がお手伝いしているはずが

そのお手伝いを私がしている格好になってます。

 

 

そうなることは

うすうす感じていましたけど。

 

 

ってことで、

地元のお祭りのポスターやチラシ印刷請負で

起きた困ったことと

 

今だ重要なアイテム、名刺をプリントパックで注文するも

クーポン印刷のデータ作成で感じたなんだかな~を

お届けします。

 

 

プリントパックは経験ある方もいらっしゃるかもですが

よかったら最後までお読みくださいね。

 

 

さてさて、

ポスターやチラシのデータは

デジタル関係に明るい人(町内の重鎮)が

作ってくれるのでプリントパックに発注するだけ。

 

の、はずだったのに。。。

 

間違ってる箇所を見つけちゃって。

 

だけどデータはpdfでもらっていて

編集できるデータが見つからない。

 

 

やっとの思いで見つけたけれど

我が家のpcで使えないフォント、、、

 

コーパス行書体というヤツ。

(フォント名覚えてしまったよ)

 

今ではコーパス行書体というのは

無料では入手できないんです。

 

調べてみると

お値段なんと11,000円!

 

「フォント、高っ!」と

一人ツッコミしながら、

 

とにかく、どうにかしなきゃで

GIMPという描画ソフトでpdfから文字を切り出し

加工して仕上げました。

 

奇麗な仕上がりとは言えず

不本意だけどそれしか方法がなかった。

 

もういいや、って思って

プリントパックに発注したのが夜中の2時半でした~

 

ネットってすごいよね。

 

 

 

それでね。

 

無料で使える「行書体」って

どのくらいの種類が

あるんだろうと調べてみたんです。

 

 

私も暇じゃないんですけどね、と思いながら

でも、興味の方が勝っちゃって。

 

すると

オフィスのワードで3種類。

 

 

pcにフォントをダウンロードしてれば

もっとたくさんの種類になるんだろうけれど、

私のpcはデフォルトのままで

 

HG行書体

HGP行書体

HGS行書体の3種類。

 

その3種類というのも字そのものは同じで

文字の詰まり方が違うだけのもの。

 

見た目で言えば1種類って感じ。

 

 

ついでにCanvaのフォントも調べたら

モトヤ行書くらいでした。

 

中国語の行書体はあるのだけれど

日本語の漢字に対応していない文字は

ゴシック体で出てくるので使えなかったんです。

 

行書体の選択肢って案外少ない。

 

っていうか、

もともとあったのが使う人いなくて

なくなっていったのかもですね。

 

 

 

すっかり行書体に翻弄されてしまいました。

 

 

でも、ちょっとしたご褒美がありました。

 

 

プリントパックで注文したから

名刺100枚のクーポンをゲット。

 

 

旦那氏名刺を100枚作成できる!と大喜び。

 

喜んだはいいけれど

問題は

名刺のデザインよ、デザイン。

 

面倒なので

プリントパックのテンプレートで作成。

 

だがしかし。

プリントパックの操作性には閉口しました。

(悪口じゃないよ、操作性向上してほしいだけ)

 

 

Canvaのサクサクの操作に慣れてしまってる私としては

使いにくいといったらもう。

 

 

 

使ったことある人はきっと

うなずくはず。。

 

 

そうやって苦労して作ったPDFデータだったのですが

 

なんとそのテンプレートのデータは

クーポンには使えない、、

 

pdfのダウンロードもできない。

 

どゆこと?の連続。

 

 

はじめからやり直しでめっちゃ落胆しました。

 

 

結局Canvaで作ったのですが

半分の時間で完成。

 

いや半分もかからんやったかも。

 

やっぱりCanva、神。

 

デザインを旦那氏に確認してもらって

入稿します。

 

 

ところで、ですが。

 

名刺ってやっぱり今でも

セールスには

有効なアイテムらしいです。

 

 

ネット中心のビジネスでは名刺使わないし

名刺いただいても見返すことないし

処分するのも申し訳ないしで

「名刺要らない派」だった私ですが

 

webサイト制作などで

対面でお話聞くこともあり

やっぱり名刺があると安心。

 

 

どうしようかな~~~

 

今、

キャンペーン中らしくて

フルカラー5営業日納品で100枚税込み430円、送料無料

 

心が揺らいでます。

 

 

ってことで、

地元神社のポスターチラシ作成でわかった行書体の種類はたった3つ、

プリントパックでクーポン印刷で名刺作るの大変やった、

の2本立てでお送りしました。

 

では、またお便りします。

 

 

 

 

\読みました!/はxアカウントの

クリックでお知らせくださいね!

 

こちらから↓

https://x.com/Air2_227

※えあーにのxに飛びます^^

 

@Air2_227でメンションで

メッセージも嬉しいです~

 

今日よりよりよい明日をめざして…

 

応援めちゃくちゃ嬉しいです。

 

メッセージや感想は

こちらからお願いします。

http://iediz.biz/present/sibqDE

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 

■発行者情報

 

発行者:えあーに

 

ブログ:https://iebiz-day.com/

 

x:https://x.com/Air2_227

 

 

 

特電法に基づく表記

http://iediz.biz/present/6eVutp

=========================

 

 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

プロフィール

えあーに

えあーに

自宅で旦那氏と縫製業を営んでいる60代主婦。 縫製業の閑散期にネットビジネスを開始。 家で稼ぐのに年齢なんて関係なし。 きちんと学んでコツコツ作業すればお金になるを モットーに日々精進。 実際に ・アフィリエイト ・アドセンスブログ ・webサイト制作 ・Instagram代行 ・Youtubeアドセンスで稼いできました。 他にも新聞投稿や公募でも稼げます。 お家で普段着で何ならパジャマ姿でできるビジネス。 楽しみながら、時には苦しみながら チャレンジしませんか?