今日、本業が鬼のように忙しくて 旦那氏の目を盗んでメルマガ書いてます。 ではでは どうぞお付き合いくださいませね。 ご存じの通り インスタは無料でビジネスツールとして 使える媒体。 なのに、 インスタ立ち上げて放置していたら とてももったいないです。 インスタをビジネス活用して しっかりと稼いでいく。 それには、 運用しているインスタに役割を持たせるのが大事です。 今では、そんなことも 理由までお…
ブログ×インスタの教材 スタナビを購入して コンテンツを開きながら うんうんとうなずきながら読んでます。 スタナビはこちら →https://karen-mail.com/l/c/sdjeMfot/dKXgogfS スタナビの講座を読み進めていくと ちょっと衝撃的な内容に出会ったので お伝えしたくなりました。 それは メルマガのタイトル インスタは競合集まるジャンルに勝算あり、です。 これまでGo…
2018年からブログとインスタを連動させて 稼いできた私ですが ここからもっと稼ぎを加速したいのと インスタ関係の「これは」と思った教材は 気になって夜も眠れないたちなので とうとう購入しちゃいました! こちら、スタナビという教材です。 →スタナビ ざっくりいうと ブログにインスタという集客装置をつけて 稼ぐという教材、、、ですね。 &nbs…
成功に向かうために一番必要なのは準備 成功に向かうために一番必要なのは準備。 改めて感じました。 それって、意外なのですが クラフトテープで作成するかご作りに参加して感じたのです。 まず、クラフトテープで作るかごってなに?って 思われるかもしれないので そちらから説明しますね。 クラフトテープ、、 クラフトバンドという方がおなじみかもしれませんね。 荷造りテープの紙版という感じの 細長いテープを使…
お盆休み終わりました~~ 20日今日、お勤めの人はさすがにお盆休み終了かと。 充実したお盆休みを送られたとしたらいいな♪ 私は何かしら爪あとを残したくて お盆休みの間、いろいろと格闘していました。 その結果、今日のメルマガのタイトルにも書いてますがxのツールを一つ作りました。 本日のメールではこのツールについてお話ししますね。 実は、初めてのツール制作でして、動いたときは感動でした!…